こんばんは。
2020年9月24日
9時30分から12時
16時から20時です。
以下、駄文です。
株をやられたことはありますでしょうか。
僕は本職にしたいなあと思うくらい好きなのであります。
(← マネーゲームは自己責任で勝っても負けても誰にも迷惑かけないし、
そのくせ頭いい人たちが人生かけてバチバチで理論的に挑んでて、
結果こそすべてで爽快です。
まあ趣味ですね。
時効警察でのオダジョーも趣味だから、時効案件を解決できるんでしょうね。
てのはいいとして
最近だとバフェット氏(投資の神様と呼ばれてる人)が日本の商社株に手を出したことが話題になりました。
噂が流れた時から、相場がぐんぐん上がり始めて、コロナ相場の底で買い上げた人は
会社でニヤニヤが止まらなかったことでしょう。
株をやる人てのは、日本だとある意味minorityですね。
言ってみれば、そういう人たちは、「他人の意見には惑わされないぞ」てみんなが思ってるわけです。
そういう人たちが形成している市場において、バフェット氏の買いの一報に敏感に反応してしまうのは
これ、人間の性質(日本人の?)なのでしょうか。
かくいう僕も、少し飛びつきそうになりました。
臨床やってて思うんですが、大事なのは自分を疑うことと信じることです。
矛盾してるようですが
常に自分の診察は正しかったかを疑います。
そして、考え抜いた挙句に出た答えだったら、信じます。
経験に勝るものはないと思いますが、疑う前に信じすぎるのはいかがなもんかと思うわけであります。
要は何に関しても謙虚であれてことなんですね。
頑張ります。