こんばんは。
2020年12月1日
9時30分から12時
16時から20時です。
2021年1月からの病院変更点です。
1:水曜午前も診察可能になります。
2:午後の診察時間が17時からとなります。
大きな変更点はこの2つです。
獣医師のシフトなど細かい点は病院に掲載してありますので
よかったら病院で写メってください。
以下、駄文です。
ハンバートハンバートというバンド(というか夫婦デユオ)をご存知でしょうか。
声を聞くと、ああなんとなくCMでみたいな方はいらっしゃると思います。
僕は癒しが欲しい時に聞くのですが、今年全てのジャンルで一番聴いているのがこの曲です。
良い曲は人の弱さを知っています。
医者て職業もそうあるべきではと思います。
虎になりきれない。
悪人になりきれない→理論的になりきれない
その感情こそが医療には必要不可欠なエッセンスだと自分は思ってます。
よかったらぜひ聴いてみてください。
ちなみになんで自分は山月記なんて知ってるのかなあと古い記憶をたどると
公文式で読んでいたんです。
0歳児の時から公文式には通わされていて(語弊ありか)
小学1年性の時には方程式ができました。
2年性の時には因数分解ができました。
今でも暗算がむちゃくちゃ得意です。
数学はあまり苦労した経験がないのですが
実は一番やっててよかった 的なのは国語で
色んな文章に幼児期に触れたことなのかと思います。
そんなこんなで、次のブログでは
この虎にまつわる第2章を書こうと思います。
よろ。