こんばんは。
10月30日(火)
10時→12時
お昼:054−388−9582
15時→19時 となります。
11月7日〜13日は休診となりますのでご注意ください。(14日は水曜日ですが通常診察いたします。)
ホルモン測定器です。
犬に多い「甲状腺機能低下症」
猫に多い「甲状腺機能亢進症」
の診断する際の重要な項目である「T4」「TSH」が測定できます。
例えばずっと脱毛がある、皮膚が悪いなんていう症状
もしかすると甲状腺が悪さをしているかもしれません。
また、甲状腺機能低下症をもつ犬は胆嚢粘液嚢腫という怖い病気に29倍かかりやすかったりと
様々な健康に不利益な状況を生み出します。
健康診断で血液を抜くついでに測定項目に加えると、より充実した健診となると思います。
※ 注意事項
例えば「T4」が単純に低いだけでは甲状腺機能低下症と診断することはできません。
測定するしない、追加項目を測定するなどの決定はよく相談して決めて行きましょう。