こんにちは。
2021年1月5日
9時30分から12時
14時から18時です。
1月6日からは通常の診察です。
以下、駄文です。
この前は猫の慢性腎臓病のモニター項目について書きました。
要は血液検査のCREだけで腎臓病だよというのはナンセンスだということ。
新しい血液検査の項目、尿検査、血圧測定などで総合的に判断して、正しい治療方針を組み立てましょう
ということを書きました。
先生(望月)が学術的なこと書くの珍しいねとか
難しかったというお声を頂戴したので、もっと身近な話題にします。
このサプリが慢性腎臓病の子、数頭に効いたよという症例報告がありました。
数頭での報告は医学的にいうと「エビデンス」にはなりませんのでご注意を。
ただ、理論的には確かに効くはずですし、
有害事象も報告されてないのでいいんじゃんと個人的には思うわけです。
おまじない程度にね。
少し詳しく書きます。
読みたくない方は、ああこんなのあるんだーでいいと思います。
猫の慢性腎臓病は腎臓組織内の活性酸素による酸化障害が尿細管および間質の繊維化に繋がります。
上記の「エネアラ」というサプリメントには、この酸化障害を抑制する作用があります。
腎臓病の進行を抑制することができます。
ついでにある酵素を連れて来てくれて、
その酵素がさらにいい生理作用のある物質を出してくれます。
太ってる子とかに対して、代謝が更新するサプリだよー
ていう触れ込みだったんですが、腎臓病にも効用があるみたいです。
とまあ、一口に慢性腎臓病といっても
色々なやり方があるわけですね。
手札は多いに越したことはありません。
では。