こんばんは。
1月16日(土)
9時30分から12時
14時から18時です。
看護師が2月16日から増員されます。
しばらくは少人数でのご対応で申し訳ありませんがご理解ください。
以下、駄文です。
2020年のベスト読書は
でした。
文学に興味のある人でもなければ、なかなか読みづらいかと思いますが
常に持ち歩いていて、暇なら読むほど気に入ってます。
感想とかは烏滸がましいので違う話題で。
「さあ乾杯しやう。乾杯しやうぢゃないか、人といふものどもに。善人も悪人もいつの世も人はくり返す。膿むには余りに長く学ぶには余りに短い。時の螺旋上。だからこそ好く欲し、好く発するものだらう?命など陽と地と詩とで満たされるほどのものなのに。」
これある漫画の中の架空の詩ですが、すごく印象に残っています。
ジャンプのある意味看板漫画でこういう詩が嗜めるなんて最高の世の中ですね。
果たして僕自身、晴耕雨読に憧れています。
背景などの説明はしませんが、
繁栄を極めた人物は実は権力欲など微塵もなく
30年も晴耕雨読を続けている。
全てを手に入れて、全ての無駄を省いた人の隣にいるのがワンちゃん
なんていうのは僕にとってはロマンなわけです。