こんにちは。大山です。
7月11日 土曜日の診察時間です。
9時30分 から 12時まで
14時 から 18時 までとなります。
よろしくお願いいたします。
昨年の『動物の愛護および管理に関する法律(動物愛護管理法)』の改正により
生後8週齢以下の幼齢犬猫の販売に規制がかかり
ブリーダーやペットショップに限り、今後マイクロチップの装着や情報の登録が義務化されることが決まりましたが
昨日、新たに繁殖業者やペットショップに対して
繁殖動物の交配出来る年齢や飼育頭数に規制を設けるとの発表が環境省よりありました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/41479/
一部の悪質なブリーダーやペットショップによる
高齢動物を繁殖に用いたりする行為や、狭いケージなど悪質な環境での飼育を防ぐ目的のものと思われます。
日本は、他の先進国と比較すると
かなりの動物愛護後進国だと言われています。
このような法整備によって
少しでも動物愛護に対する認識が改められ
動物虐待や不適切な飼育が少しでも減ることを願っています。