こんにちは。
ひよっこ を観てから通勤するのが日課です。
変なおじさん役で、好きなバンドのボーカルがでてて嬉しいです。
さてさて子猫さんが大人になるまでの成長期は体の脂肪細胞が増えやすい時期です。
この時期に太ってしまうと、肥満になりやすい体質になってしまいます。
食事や運動に気を配り、しっかり健康管理をしてあげましょう。
太り過ぎにはリスクがいっぱい
肥満により、糖尿病、肝疾患、泌尿器疾患、心疾患、高血圧など様々な疾患に罹患する確率が高くなります。
人間と同様に、猫さんにとっても肥満は万病のもとなんです。
食事はエネルギーバランスに注意
室内飼い猫さんは、特に運動不足になりやすいため、摂取エネルギーを管理することが重要です。
体型や運動量を把握し、子猫さんの時からエネルギー的に良質なごはんを与えることは重要です。
エネルギー的にというのは、必ずしも市場における値段と、その子にとって良質かどうかは比例しないということです。
また、家族の中でおやつの量を決めておきましょう。
室内で運動できる工夫を
飼い主さんとの遊びも運動になります。
おもちゃを使用して、毎日30分程度一緒に遊んでみましょう。
猫さんによって好みは違うので色々試してみることも必要です。
また、猫さんは上下の移動を好むので、キャットタワーを備えたり、家具の位置を工夫することが重要です。
まとめ
ここまで、つらつらと書いてきましたが、
猫さんにとっても生活習慣は大事だよということです。
チロル動物病院では、ペットショップも併設しておりますので
ごはんやおもちゃの取り扱いも豊富にございます。
ご相談いただければ、一緒にごはんやおもちゃを選びましょう。
病院がそんな身近で和やかな雰囲気になることを目指しています。
ちなみに僕も家に猫が7匹いますので、愛猫家さん方ぜひお話しましょう!
ちなみにワンちゃんも飼ってます。
犬猫に優劣はつけれません笑
それでは、お待ちしております!