当院は循環器及び腎泌尿器(心臓病、腎臓病など)の検査、治療に力を入れています。
高齢のワンちゃんがかかりやすい心臓病である弁膜症(特に僧帽弁疾患)など
高齢のニャンさんがかかりやすい心臓病である心筋症や慢性腎臓病など
これらの疾患は早期発見、早期治療はもちろん
正しい維持管理が必要不可欠です。
例えば、心雑音があるだけで心臓病だという診断が下され
心臓のお薬が処方されることも多いと言われています。
実際は、身体検査、血液検査、レントゲン検査、心臓超音波検査、尿検査、心電図検査、血圧測定などによって
総合的に病態を評価することで
必要な薬とそうでない薬を判断していきます。
当院では、院長が獣医循環器認定医の取得を目指しているため
特に上記の内容には力を入れております。
もちろん、現時点は投薬が必要のない子に関しては
経過観察のみとさせていただき、必要のないお薬は処方いたしません。
まずはお話だけでも構いませんので、ご気軽に相談ください。
よろしくお願いいたします。